アトリエハートランドホームへ

トールペイント筆の種類


フラット・平筆

基本ストローク用、面塗り、サイドローディング、
ダブルローディーング、カリグラフィ文字、
エッジを使って線を描きます。
幅広の物は、地塗り、ベースコート、ウォッシュ、
バーニッシュを塗る時、主に用入る。
サイドローディングやグラデーション
を入れる時にも使います。
(基本ストローク:カンマストローク・
Sストローク・Cストロ―クなど)

ラウンド・丸筆

基本ストローク用、穂先のまとまりが良いので、
細部の描き込みにもつかいます。

筆圧の加減で色々な太さの線が引けます。

ライナー スクリプトに比べ、毛足が短いので、
筆先のコントロールしやすく、
文字・葉脈・木など短いラインを描くのに
適しています。
スクリプト

毛足が長く、絵具を多く含ませる事が
できるので長い線や植物のつる(スクロール)
を描くのに適しています。

 

フィルバート

フラット筆とラウンド筆の中間の筆
(フラット筆のエッジを丸めたような感じ)

花びら、葉を描く時に主に使用することが多い

ステンシル

スティップル(点描)使います。
動物毛の感じ、木の茂みや背景のぼかしなど
の質感をだすときに効果的です。
絵具の水分を取り除きカサカサの
状態でのドライブラシ技法(トントン叩くように)
でシェード・ハイライトを入れたりもします。

ディアフット

ステンシルブラシと同じの使い方が出来ますが,
先端が斜めのカットしてあるので
細かい部分をスティップルするのに適しています。

アンギュラー

ばらの花びらなどを描くのに適しています
とがった部分で角や細かい部分を描いたり
エッジを使って線も描きます。

コーム

草や、動物、人間の髪の毛をまとめて
何本も描くのに使います。
細い線が一度に何本か引けるので細かい模様
を描く時に便利です。

ファン

大きな動物の毛なみや、草むらのふわっとした
感じを表現するのに使います

モップ 絵具を自然な感じにぼかしたい時に使用します、
(オイル絵具の時に良いかも)

 

Atelier HEARTLAND
info@heart.web5.jp